2012.01.19 (Thu)
お腹じゃなくて、ココロを満たす食事。
忙しい毎日。肉体も精神も酷使する仕事を続けていると、“食べること”に時間を割くことが出来なくなってしまったりします。ついカップ麺やお弁当、出来合いの総菜で済ませて、お腹を満たすことだけで生きてしまう。
短時間で食べて、食事と向き合うこともせず、昨日何を食べたのかさえ覚えていないなんてことも…。作る手間も食べる手間も省くということは、お腹は満たせても本当の意味で身体を喜ばせてはいないのではないかと最近思い始めたのです。
“お腹じゃなくて、心を満たす食事”
忙しいというのは言い換えれば、充実している日々なわけで、そこに食べることへの意識も高めていけば、もっともっと満たされた毎日を暮らせるのではないか。
時間は作るもので、おざなりにしていた作ること食べることに今年はきちんと向き合って、仕事も食生活も“ココロを満たす”ことを大事にして日々を歩んでいこうと思います。
■日本人はやっぱり和食でしょう!
ということで、こちらの料理本を頼りに作ってます。
料理の基礎からきっちり書いてあって読み物としても楽しい本です。

永久保存レシピ 一流料理長の 和食宝典 ―私たちへ300レシピの贈り物 (別冊家庭画報)

人気ブログらんきんぐ。
スポンサーサイト

| HOME |